あおば薬局2号店開業日記

床が入りました

今回は新しい試みで、床にOAフロアを使ってみました。お店の下にOAフロア?どんな感じになるのか想像が出来なかったので、工事に立ち会いたかったのだけれども、思ったより早く搬入が終わってしまいました。職人さん、相変わらず早い仕事だなぁそして、現...
地域医療連携室

服薬支援ロボ「ケアボット」

東京調剤センターでここのところお問い合わせが増えてきた、服薬支援ロボ「ケアボット」くんのご紹介です。このロボット、服薬の時間になると「お薬の時間です」と声でお知らせしてくれ、更にお薬がケアボットくんから出てきます。な、なんと画期的な!!お薬...
あおば薬局2号店開業日記

入り口はテントにしましょう

さて、お店を作るにはいろいろ決めなければなりません。今日は入り口部分。お店の顔になりますね入り口にはテントのひさしを付けることになりました。そして今日はその打ち合わせ。こんなひさしはいかがでしょうか?これにしましょう。色はクリームで壁の色と...
あおば薬局2号店開業日記

現地打合せ

図面も固まり、いろいろな事が決まってきました。まずは、現地で内装工事屋さんと打ち合わせ。今日は、壁紙と床を決めましょうさっそく、カタログとにらめっこ。。壁紙なかなか決められないなぁどうしようかなぁ?床もいろいろな展開がありますねお店の雰囲気...
あおば薬局田園調布店

オレンジカフェ(認知症カフェ)にて講演会。

地域包括支援センター様のご依頼で、大田区田園調布で定期的に開催されている「オレンジカフェ(認知症カフェ)」にて、あおば薬局田園調布店の管理薬剤師・井上薬局長が、認知症の症状について、予防、お薬などのお話をさせていただきました。お集まりくださ...
あおば薬局2号店開業日記

工程表と図面

薬局を造ります。早速、工程表と図面を考えなければ。いつも、薬局専門棚屋さんに図面を書いてもらっていて今回もお願いします。イメージを伝えたら、すぐに形にしてくれます。毎度の事ながら今回も猛スピード。図面をすぐに作ってもらいました。細かいところ...